pagetop Top Return
リンク

 

結婚における性を理解するには

はじめに

「人が、ひとりでいるのは良くない。わたしは彼のために、ふさわしい助け手を造ろう。」
(創世記2:18)。聖書の初めに、人間の本質についての大切な真理が述べられています。それは、私たち誰もが、一人でいたくない、孤独でありたくない、誰か他の人間と親密な関係を持ちたいということです。聖書が言う「ふさわしい助け手」は、男性の立場から言えば女性であるのですが、人間は異性との親密な関係を求める性質を持って造られているのです。そのために神が与えられたものは結婚であり、結婚内の性的絆です。聖書は「男はその父母を離れ、妻と結び合い、ふたりは一体となるのである。」(創世記2:24)と述べています。上記の聖句の「結び合い」はヘブル語の「ダバク」、新約のギリシャ語では「コラオマイ」(マタイ19:5)と言う動詞ですが、どちらも語源が「接着する」と言う意味を含んでいます。結婚によって結ばれた人間同士にとって最も親密な「接着」は、二人が一つの体になること…すなわち性交渉を持つことです。そのような性関係は、二人の心や感情、また人格を深く結びつける「接着剤」のようなもので、その影響力は男性にとっても女性にとっても強烈です。

日本人と夫婦の性的ふれあい

さて、日本における結婚内の性の実情はどうでしょうか。2006年度の厚生労働省の「第3回男女の生活と意識に関する調査」によると、日本の夫婦の34%は基本的には「セックスレス」状態にいるそうです。(http://b.hatena.ne.jp/entry/4893582)。更に2005年のDurex社のグローバル調査によると、調査の対象になった41ヶ国のなかで日本人のカップルの性交渉の年間回数が一番低く、グローバル平均の半分以下でした。(http://www.durex.com/cm/gss2005results.asp)一方、過去一年で何だかのかたちでセックスを「買った」日本人男性の比率が約15%で欧米の男性の比率をはるかに上回っています。(NHK,p.220—223)上記の情報やその他の様々な調査を照らし合わせて受ける印象は、日本人は結婚外の性行為が多くても、結婚内の性的触れ合いは極めて乏しいことです。

その原因は幾つか考えられます。昔から男性の「男」としての評価の一つは妻との関係ではなく、外で「何人の女がつくれるか」にかかっていました。その考え方の面影が現在に至っているのかもしれません。男性側の風俗やポルノ等との接触が結婚内の性欲を減少させていることも間違えありません。もう一つの大きな原因はほとんどの男性が仕事で忙し過ぎるため、家にいる時間が少ないということでしょう。夫と妻との普段の交わりが殆どないなか、性的な触れ合いが沸き上がらないことには無理もないでしょう。しかし、同じぐらい深刻な問題は日本人の結婚に対する感覚そのものです。これは母子密着型の日本独特の子どもの育て方にも関係あるのですが、夫が妻を魅力的な女性より、母親のような存在として見る傾向が多く、夫婦の間に子供が生まれてからは特に、性的な触れあいがなくなるようです。更に、妻たちが夫たちに対して持っている不満—つまり、家庭にかかわりを持たない、愛情の表現が乏しい、やさしさがない、等—は世界的にも話題になっています。(http://www.csmonitor.com/2004/1206/p01s04woap.html?s=u4)。これも性的親密さを打破してしまうのははっきりしています。いずれにせよ、日本の夫婦の性のあり方も、そして結婚そのものも危機的な状況にあることは明らかです。

性の目的とテンション

そういうなか、聖書から性に関する神の目的を学ぶことが重要です。神は何故性というものを創造されたのでしょうか。そして、何故同時にそれが多くの悩みの種になるのでしょうか。

(1) 子孫の繁殖

子孫を増やすことは、聖書に基づく明白な目的のひとつです。神様が人間に与えられた最初の命令とは、「生めよ。ふえよ。地を満たせ。」(創世記1:28)でした。旧約聖書のソロモン王も、「見よ。子どもたちは主の賜物、胎の実は報酬である。若い時の子らはまさに勇士の手にある矢のようだ。幸いなことよ。矢筒をその矢で満たしている人は。…」と書き留めています。(詩篇127:3—5)。聖書に登場する男女は子供を授かることを心から熱望しました。アブラハムは「神、主よ。私に何をお与えになるのですか。私にはまだ子がありません」(創世記15:2)と悲嘆し、ラケルは夫ヤコブに向かって、「私に子どもを下さい。でなければ、私は死んでしまいます」(創世記30:1)と叫び求めました。夫婦が子供を持つことが神様の思いであるのは(昔も今も)変わらない事実です。子を望む切実な思いが夫婦をセックスへと駆り立て、子供をさずかる希望が性交渉を喜んで受け入れる動力になるのです。「妻からの誘いを待ち続けていたらセックスが始まることなんてまずなかった」 と打ち明けたある夫も、実は12人の子供を創った父親です。ある意味子育てに必要な本能が女性に備わっているように、子供を創る本能が男性に備わっているのも、明らかに神の御業と言えるでしょう。

人口過剰が推定される時代に入ると、環境保護責任を掲げた人口の規制が政治的に正しい判断だとされるようになりました。自己の必要に応じたピルやコンドームの使用、堕胎の遂行は、セックスと子孫の繁栄を完全に切り離してしまいました。フェミニスト、性教育提唱者、メディアがこぞって推進するのは、人は妊娠を「恐れる」ことなくセックスをする「権利」がある、という支配的な哲学です。この観念が及ぼした衝撃は、戦後から現在に至るまで、日本人女性の平均出産率が4.9人から1.25人にまで減少を見せた数字の上に、見事な浮き彫りとなって現れています。性に対する夫婦間の期待のずれは、子孫繁殖を願う人間の本能と、現代社会のあり方との矛盾に、多かれ少なかれ起因するところもあるのでしょう。ただ、決してそれだけではありません。

(2) 親密性の探求

セックスだけが二人をひとつにする「接着剤」ではありませんが、聖書が結婚について創世記2:24に、夫と妻が「結び合い」(直訳は「接着し」)、「一体となる」と肉体的な結合として描き要約するのには理由があります。それはある意味で性が結婚の中心的要因、「一つとなる」こと、を象徴しているからです。聖書は性の関係を、「知る」という動詞をも用いて婉曲表現しています。(例:創世記4章1節)セックスは相手を「知ること」における極限であり、人間同士が経験できる親密さの極致であり、どのような親密さにも優る極みです。言い換えるなら、男女の夫婦間にあるセックスは、どんな人間関係にも類を見ない親密性を生み出す、ということになります。霊的・感情的土台のない性行為は、確かに虚しい肉体の満足へと急転化します。

男女はこの意味において根本から異なります。妻が感情的なものに親密さを見いだし、性とは関かわりのない愛情表現や、有意義な会話の時間といった具体的な形を好む一方、夫は性と関連して親密さを表現する傾向にあります。多くの場合、夫たちも妻たちも、このことをあまり理解できていません。夫は、妻に分かってもらえるように気持ちを表現することが苦手です。優しさに欠けることもあるでしょう。思いをどんな言葉にしたら良いのか分かりません。タイミングの計り方も少しずれているのでしょう。それが、妻の冷めた反応をさらに悪化させてしまいます。

この問題のもう一つの一貫は男性が性的触れあいを…まさかと思われるでしょうが…レクリエーションとしてアプローチすることがあることです。映画を見よう、トランプをしよう、と言うのと同じような感覚でセックスを提案する夫たちはたくさんいます。だからと言ってその体験は、夫たちにとって決して平凡なものではありません。様々な研究報告書が、夫は特にレクリエーション的なものを共に体験することで妻との親近感を得る、と発表しています。           山頂から広がる絶景の眺望、釣竿に掛かった獲物を手にするスリル感、音楽から伝わる感動と恍惚、秋の森林を歩く静寂、夫はこれらの体験を妻と共有したいと切望しています。そしてセックスは、そんな感激的な体験の中でもトップに位置するのです。元気を与え、深い満足感に浸らせてくれる、それはまさに冒険そのものです。また、心を和ませ、くつろぎを覚える、癒しの体験でもあります。夫は、妻がこの熱意に共感してくれるものだと自然に思い込みます。それが本当ならば、夫の心には貴重な愛の貯金が積まれるところなのですが、「セックスをそんなに軽く扱って」と、憤慨されてしまうのがおちです。妻の立場にしてみたら、大量の家事やつきまとう子供達とドッと疲れる一日を過ごした後には、何よりも一人でそっとできるひと時が欲しい、というのが圧倒的な意見なのでしょう。ここで再び、期待のずれが生じます。ルンルン気分の夫とは対照的に不満や溜め息の隠せない妻、たとえ誘いを受け入れたとしても、その顔には「義務」と「面倒」という二文字がしっかりと刻み込まれています。妻にとってはレクリエーションではなく、勤め、以外の何ものでもありません。夫は「仕方ないよな」と頭ではよく分かっていても、「なんだ一緒に楽しみたくないか」と深く傷付いてしまいます。

結婚に関する最も大きな謎のひとつとは、妻は感情的なニーズが満たされていない時に性のニーズに応える気になれず、夫は性のニーズが満たされていない時に感情的なニーズに応える気になれない、という現象です。真の親密さは、これらのニーズを調和させることから生まれてくるのでしょう。

(3) 誘惑との戦い

残念ながら人間の性衝動は、聖書の呼ぶところの「肉の欲」に簡単にハイジャックされてしまうものです。この衝動は、気まぐれで自己中心的、コントロールがつかず、破壊力を伴い、常習性を引き起こす可能性を持っています。妻や夫以外の者に色目を使ったり、火遊びをしたり、ポルノを見たり、チャットルームや職場でいかがわしい関係を持ったり、そんな行為は相手を不安に陥れるだけです。ニーズに応えようとする相手の努力も無視し、欲や寂しさに支配さるまま、婚外での満足を求めたり、愛のない一方的な要求を押し付ける夫や妻もいます。これでは、夫婦の間で大切に育んでいかなければならない、繊細な愛と信頼関係が崩れてしまいます。二人が覚えておかなければならないことは、最終的に本当に心を満たしてくれるのは親密さであって、メラメラと燃える性欲の炎に火を付けることではありません。

性衝動がもたらす危険を理解していることと、実際にその衝動をコントロールすることとは、二つの異なる事柄です。例えば、クリスチャンの男性ならばイエス様の言われた、「誰でも情欲を抱いて女を見る者は、すでに心の中で姦淫をおかしたのです。」(マタイ5:28)という言葉を思い出すでしょう。ヨブは「私は自分の目と契約した。どうしておとめに目を留めよう。」(ヨブ31:1)と強く主張しました。女性の入浴姿を見たことから惨憺たる情事を引き起こしたダビデ王は、「私の目の前に卑しいことを置きません。」(詩篇101:3)とその後固い決意を結びました。信仰を持つ誠実な男性ならばヨブとダビデ王の契約を共有し、刺激的なイメージや誘惑から、視線も思考も本気で回避しようと努めていることでしょう。それでも心の内では、ついこのパウロの嘆きに共感してしまうのが現実かもしれません。「私は、自分でしたいと思う善を行なわないで、かえって、したくない悪を行なっています。」(ローマ7:19)

歪んだ性概念に氾濫するこの罪深い世の中では、クリスチャンは常に清いものと悪とを区別し、前者を選び後者を拒むという闘いに挑まれ続けています。どのような闘いでもそうであるように、これは非常に疲れるし、大変骨の折れる作業です。現状のような世の中にあっては、子孫を増やし、親密さを築き、レクリエーションとして楽しむことだけが、性生活のすべてではありません。性の充実は、罪と闘う上で重要な役割を担っているのです。コリントの教会への手紙の中でパウロが言いたかったのは、まさにこのことでした。「しかし、不品行を避けるため、男はそれぞれ自分の妻を持ち、女もそれぞれ自分の夫を持ちなさい。夫は自分の妻に対して義務を果たし、同様に妻も自分の夫に対して義務を果たしなさい。…互いの権利を奪い取ってはいけません...あなたがたが自制力を欠くとき、サタンの誘惑にかからないためです。」妻が要求に応えないなら、夫はマスターベーションやポルノや不貞に走る?それって女性にセックスを強要してない?と感じる女性もいます。セックスがわびしい義務になってしまうんじゃない?確かに、そんな粗野な状況が描かれることもあるでしょう。そしてどの夫も妻の態度に関わらず、自制をし、性的誘惑から離れる責任を持っています。しかしこれには、もっと健全で適切な捉え方があります。

ウィラード・ハーレイ氏はこのように解説します。「男女が結婚する時…二人は、排他的な関係を基に、ある種の激しい個人的なニーズをお互いに満たし合う、という契約を交わします。その権利は配偶者だけにあり、『他のすべての人を除外する』ことに同意するのです。…この権利を他人には与えないと同意したのですから、ほとんどの人が配偶者がその特殊なニーズを満たしてくれるものだと期待します。例えば、妻との二人だけの関係を約束した男性は、妻が自分の性のニーズを満たしてくれるものだと信じます。妻がこのニーズを満たしてくれるなら、絶え間ない強烈な喜びを妻に見出し、妻に対する愛も一層強くなっていきます。しかしこのニーズが満たされない時、…妻の存在は、苛立ちの原因と化してしまうのです。…」

結婚にある契約とは、「あなたでなければ私のニーズを満すことができない」と同意するものではありません。おそらくそれは違うでしょう。夫の性のニーズを満たすことのできる女性は他に大勢いるでしょうし、妻の感情的なニーズを満たすことのできる男性だって他にいるはずです。しかし両者は、二人の間だけで親密なニーズを満たし合うと誓い合ったのです。不貞にあるのがこの誓いの破棄であり、本来の誓いでは貫かれるべき契約です。この契約を守ることが、結婚を守る重要な支えのひとつになります。配偶者の繊細なニーズに応えるとは、強い愛を育んでいく為に欠くことのできない投資なのです。

逆に、夫婦がお互いの誘いを拒み、セックスの先導をくじく場合はお互いの性のニーズ、相手と親密性を築きたいという思い、婚姻関係における排他的契約、人としての自分たち、これらすべてのものを軽視する、または、拒絶する思いを伝えることになります。この状態が繰り返されれば、互いに対して感情的な距離を感じ、無関心で受身となっていくのにもそう時間は掛かりません。あまりにも深く傷付く危険性のゆえに、もう相手を追いかける気持ちにはなれません。そうなると婚外関係が非常に魅力的に見えてきます。不貞は悪いことであり、破壊を及ぼすことだとは承知の上です。ですからお互いに暖かいレスポンスを与えることは清い結婚を保つための重要な投資なのです。

男性と性欲

さて、性的誘惑の問題に取り組む時、一つ避けられない事実があります。多くの場合に夫婦の性関係が妻より、夫に深い意味を持つことです。「男性とはこうでああだ」とひとくくりにして言ってしまうのも気をつけなければならないことですが、実際には、男性一般に共通して見られる独自の特徴があるのです。そのひとつが、女性、特に妻との間柄に関連してくるものは強い性衝動です。Dr.アーチボルド・ハートによる男性の性行動に関する研究報告書では、男性の約80%が毎時間または毎日セックスについて考える、という結果が発表されており、Dr.ウィラード・ハーレイによる夫婦に関する調査では、大多数の夫がセックスを結婚で最も重要なニーズとしている、という回答が述べられています。ポルノ、売春、その他のセックス産業がもともとは男性のために存在したというのは決して偶然ではありません。

上記の結果を基にすると、ほとんどの夫が性衝動との闘いに日々面していることになります。生理学的には男性ホルモン、テストステロンの効果が脳を刺激し、性的快楽、性的満足、性欲発散への願望を大きく増大すると考えられています。女性の性欲レベルが感情によって大きく左右される一方、男性にとってセックスがそれ程までも「物理的」であるのは、テストステロンが原因しているためです。

(1) 目の刺激に弱い男性

男性はただでさえ視覚的な刺激に弱い、そんな事実に付け加えて、ビジュアル的な性の刺激に氾濫する現代社会では、男性の運命はもはや絶望的です。誘惑や思わせぶりが唯一の目的であるかのような女性のファッションに完全包囲されています。このもくろみは大胆か微妙かの違いさえあれ、女性のファッション広告や雑誌を通じて見事に配信、普及されています。さらに、インターネット、雑誌、映画が競い合って描く卑猥なイメージ、これが男性をどれほど激しい性衝動へ駆り立てるのか、女性はまだ知る余地もありません。

男性の性欲は暖房の「種火」のようなもので、性的刺激になるような「燃料」が加われば加わるほど性的誘惑の力が燃え上がってくるのです。結婚内の性的触れあいを清く守るためには男性たちがそのような「燃料」になるものを見ない、近寄らない習慣を身につけることは強調しすぎることはできません。

(2) 戦人(いくさびと)としての男性

ジョン・エルドレッジ氏の大衆著書 Wild at Heart (Thomas Nelson, 2001, pp. 9-10) は、神様が男性をいかに「戦人」として創造されたかについて述べています。「攻撃性は男性独自の気質であり、我々はそのように設計されている。もし我々が神に似せて創られたことを信じるならば、『主は戦人、その御名は主』(出エジプト記15章3節)であることをよく覚えておくべきであろう」…(さらにヨブ記39章19節−25節に言及して)種馬の戦馬は、その創造主の勇猛な心を体現する。男性は本質的には、「その勝利の血統を受け継ぐ後継者」である。少なくとも、本来はそうであった。」神様は男性を、探求し、築き上げ、勝ち取る者として造られました。花嫁の為に闘い、悪に挑むよう造られたのです。こういった本能は、霊的、心理的、また肉体的な要素を備えています。

男性がこのような攻撃的な気質「戦人本能」を持つのは、肉体的な要素から言及すれば、男性ホルモンのテストステロンが一つの原因となっています。神様の計画は、この気質が家族・文明の両者を建設する為に、抑制力を伴って大いに活用されていくことです。イギリスの社会人類学者JDウンウィン氏は、80の文明の栄えと堕落に関する研究報告書で次のように述べています。「社会をとりまとめるエネルギーは性的なものである。男性は、ただ一人の女性とただひとつの家庭に全霊を注ぐことで、家族の為に築き上げ、保ち、守り、計画し、繁栄したいと意欲を燃やす…」( Focus on the Family Magazine, 1994年2月, p.7)。

夫が人生の闘いに出向く時、その戦道は妻以外の女性や性的イメージによる誘惑で溢れかえっています。この刺激や渇望が夫を家庭と妻による性的満たしへと急がせてくれるのなら理想的でしょう。ソロモン王は息子(達)を次のように諭しました。「あなたの水ためから、水を飲め。豊かな水をあなたの井戸から…あなたの若い時の妻と喜び楽しめ…その乳房がいつもあなたを酔わせ、いつも彼女の愛に夢中になれ。」(箴言5章15節−19節)セックスは戦人とその妻を「一体」とする接着剤であり、また、戦人を妻と家庭へ引き戻すゴムひものような役割をも果たしています。では、闘いから帰った戦人が、妻に拒絶されたらどうなるでしょうか。戦人はがっくりと肩を落とします。妻の為に闘う気力も、築き上げる意力も失ってしまいます。頼みのゴムひもは擦り切れ出し、癒しを求めてさ迷い始めるのです。

(3) 寂しがり屋の男性

これをより良く理解するためには、エデンの園に帰り、男性の性についてもうひとつ確認することがあります。神様はアダムを創造された後、このように言われました。「人が、ひとりでいるのは良くない。わたしは彼のために、彼にふさわしい助け手を造ろう。」(創世記2:18)ここでは、人が助け手が必要なことに続き、「独り」であるという事実が神様の争点となっています。男性は一人きりではどうしようもないほどに孤独で、その孤独を妻との性的親密感によっていやされようとします。しかし妻からの応答が無い場合、誠実でありたいという思いにも関わらず、孤独から開放してくれるコンパニオン=相棒)を求め、他の場所に合図を送ってしまう可能性があります。そしてある夫が妻以外の女性を口説き始めるのです。

日本の男性は仕事の帰り道スナックへと足げに通い、(文字通り)「コンパニオン」と呼ばれる女性にもてなされに行くのです。この現象は、既婚女性が夫の合図に応答しないのだから当然だと、すでに制度化され、正当化されさえしています。神様が女性を創られたのは、女性が男性の助け手となり、相棒となるためです。確かにこれは女性が一人で果たすには大変な役割です。しかし、日本の文化は二つを分けてしまい、「助け手」は家庭を管理し、「コンパニオン」は性的、感情的ニーズを満たすという分割主義を容認していったのです。この処置の持つ問題は、これが心の伴わないお金で買われた関係であるということを、男性が重々周知していることです。もてなされている間は孤独感も一時的に緩和されますが、その分また独りになった時にやって来るしっぺがえしは計り知れません。一方では「助け手」も「コンパニオン」も愛され大切にされているのではなく、利用されていることを肌に感じ、本当の意味で「一体となる」豊かさを知る人は、ほとんどいないのです。

簡単な解決方法?

夫婦の関係は、罪が入り込んだことによって深刻なダメージを受けてきました。その呪いの一部を上げるなら、「…あなたは夫を恋い慕うが、彼は、あなたを支配する。」(創世記3章16節)とあります。これは、「女性は感情的なニーズが夫に満たされる、という大きな期待を持つが、夫がその期待に応えることはありません。」と解釈するのが最も適切でしょう。ぶっきらぼうで傲慢となっていきます。この状況はこの後に続く子を産む苦しみや、顔に汗を流して糧を得る苦しみのように、世の終わりまで、人類のあり方を特徴付けていきます。容易な解決方法はどこにもありません。創世記が記録する罪の結果は、恐ろしいまでに明白です。アブラハムは妻のサライをエジプトで守ることができず(創世記12章)、イサクは父と同じ道を歩み(同26章)、サライは夫にハガルとの不貞をせがんだ挙句、その不幸な結末は夫のせいにし(同16章)、ヤコブは愛する美しいラケルと「結婚」したと思いきや、翌朝になって彼女の姉レアと床を共にしたことが分かり、その後も、争う4人の妻達を静めて過ごす一生が書かれています。このような記録は止まることを知りません。

しかし肯定的な面を上げるならば、旧約聖書の雅歌が夫婦間のセックスとロマンスを、神様が喜ばれるものとして記述しています。パウロはこれを踏まえた上で、婚姻関係はキリストとその花嫁である教会との関係を反映する神聖なものである、と明言しています。(エペソ人への手紙5章22−33節)もしキリストの栄光が私達の結婚において少しでも影を落とす危険性があるならば,どんな夫婦の困難においても、神様が必ず助けの手を差し伸べて下さることは間違いないでしょう。罪の侵入や呪いがもたらす結果にも関わらず、神様の恵みと贖いは、私達の性に関する分野まで及んでいます。だからこそ私達はこの神様に希望を置くことができるのです。

補足するならば、私達の心の奥底にあるニーズは、最終的に配偶者によって満たされるものではありません。それは、私たちを創って下さった創造者の神様との親密な関係を育てることによりのみ満たされるものです。非常に大切な原理です。

結びに…

皆さんがこの記事を通して夫婦間の性の仕組みについて理解を深められ、その理解が長年の緊張をほぐす第一歩となってくれたら幸いです。不貞、性の依存、性的支配や虐待、もしご夫婦のどちらかがこれらのものと関わっている場合は、カウンセラーや牧師、その他の信頼できる仲間から深刻な助けを得ない限り、現状を打破していくことは難しいかと思われます。しかしごく一般の夫婦関係にあるならばどうでしょうか。お互いの性に神様の業を発見することができますか?不器用の向こうにある心の叫びを聞くことができますか?助け手であり相棒であることに誇りと価値を見いだすことができますか?もし答えがイエスならば、きっと、もっと互いの誘いに反応を示し、そのニーズに応える心構えを持ち、もっと大きな優しさで接してあげられるようになるはずです。

結婚の要素は、三角形に例えることができます。頂点は霊的な親密さ、底辺の2つの角は、それぞれ感情的・性的な親密さを象徴します。霊的な親密性が、一生を掛けて目指す最も重要な目標です。感情的な親密性は、夫婦がお互いのニーズに応えることを学ぶ骨組みであり、性的な親密性は、情熱に溢れた二人だけの関係を身体を用いて表現します。これら3つのうちどれを除いても、3角形は平たくつぶれてしまいます。

一般的に言って、妻は感情的な親密さを推進するように、夫は性的な親密さを保護するようにと、神様は特別な目的を持って男女を創造されました。しかし夫も妻も、各自別々の立場からどちらが優れているかを競い合うよりも、両者の立場を調和させながらお互いを完成させていくという光景が結婚の幸福の鍵です。妻にとっての結婚の祝福、それは、夫の性本能が神様の輝かしい設計であることを覚え、神様と共にそれを喜んでいくことにあります。

「私を封印のようにあなたの心臓の上に、封印のようにあなたの腕につけてください。愛は死のように強く、ねたみはよみのように激しいからです。その炎は火の炎、すさまじい炎です。大水もその愛を消すことができません。洪水も押し流すことができません。…」
(雅歌8:6-7)。


FFJ 
ページTopへ

footer